ブログ
2022年 3月 5日 受験後の過ごし方(早稲田大学法学部)
皆さんこんにちは!担任助手1年の岡田です!
もうそろそろ受験が終わるころではないでしょうか??
受験生ひとりひとりに全く違う物語があったと思います。
第一志望に合格した人、第一志望には届かなかったけど志望校に合格した人、もう一年挑戦することを決めた人
様々だと思います。
でも皆さんに共通しているのは、本当に頑張ったということです。もちろん努力量は人によって違いますが、
みんなそれぞれとても頑張ったと思います。なのでまずは一休みしましょう!
好きなことを目一杯やって、おいしいものを食べて、ゆっくり寝ましょう!
そして、次の一年のことを考えましょう!
大学進学を決めた人は、大学で何をやりたいのか、しっかり考えましょう!
ハッキリ言って、何も考えずに大学に入学してしまうと、、、ダラダラとした大学生活を送ることになります。
学びたいこととかやりたいことをもって大学に入学するのとしないのとでは、
全く違った大学生活になると思います!しっかり3月の間にいろいろなことを考えておきましょう!
でも、計画を立てたりはする必要はないです笑 頭で少し考えておきましょうね!
考えすぎて「友達出来るかな」「勉強ついていけるかな」など考えてしまう人もいると思います…
みんながそう思って入学してくるので大丈夫です!友達もできます!大学は楽しいです!
そして、もう一年挑戦することを決めた人は3月から動き始めましょう!
もう次の共通テストまで365日はありません…。挑戦を決めたなら、やり切りましょう!
だらけてしまう時間が一番もったいないです…
現役生との違いは、経験値です!経験で得たことを無駄にせずにしっかり勝ち切りましょう!!
それぞれ充実した受験後を過ごしてください!
どう過ごすかわからなければ先輩の担任助手に相談しに来てくださいね!
2022年 3月 4日 一日複数コマ受講しよう(早稲田大学創造理工学部)
こんにちは、一年の磯島です。
四月末が受講修了目安となっているので皆さん受講に取り組んでいると思います。なかなか計画通りに進められなくて苦しんでいると思います。計画通りに進められない理由はいくつかあると思います。
皆さんも感じていると思いますが、毎日勉強を継続することは大変です。そこでしっかり集中して勉強する日と休む日のメリハリをつけてみるのはいかがでしょうか。集中して勉強する日は二コマ以上受講して、休む日は高マスを最低限やると決めると受講が捗ると思います。
注意してほしいことは、一週間の受講数は毎週維持して落とさないことです。週単位で集中するときと休むときを管理すると勉強を継続できているといえないと思います。一週間の受講コマを設定してそれを達成できるように予定を立ててみて下さい。一日に複数コマ受講する日を設ければ一週間の目標受講コマに余裕が出ると思います。是非グループミーティングのときに予定を達成できるように考えてみて下さい。
2022年 3月 3日 受講を進めよう!(中央大学文学部)
こんにちは!1年の石井です^^
皆さんオリンピックは見ましたか!私はフィギュアスケートのガチ勢なので男子を見て激アツでした!!!あとハーフパイプかっこよすぎました!!!4年に1回だと本当に特別ですね!
皆さん受験休みやコロナ休みや春休みなどで時間を取れる時があると思いますが、受講の進み具合はどうですか?
今まで何度も言われていると思いますが、受講修了は4月末です!!!
グループミーティングで週間必須受講コマを確認して、その数字は必ず達成できるようにしましょう!
別にちょっとくらい過ぎても良くね、、と思っている人!甘いです!
なぜ4月末に終わらせなければならないかというと、これまで学習したことの弱点補強をしたり、過去問演習をしたりなど、受験本番から逆算してやらなければならないことを始めていく必要があるからです。受講が終わっていなくてその後にずるずる引きずってしまうと、自分を追い込んでしまうことになります。
計画立てが上手くいかない、、計画を立てても上手く実行できない、、という人は担任や担任助手に相談してみて下さい!一緒に考えてみましょう!
4月末ということは常に頭に置いて下さい!!!頑張りましょう!!!
2022年 3月 2日 合格報告会に参加しよう!
おはこんにちばんおやすみなさい!担任助手2年の花田です!受験が終わった皆様、お疲れ様でした!!!進路が決まった人は是非、大学生活が始まるまで楽しんでください!また、残念ながら不合格となってしまった方も来年は絶対合格できるように頑張りましょう!!!
そして!!!!!ついに新高校3年生の方はついに受験生となってしまいました。。。
皆さんは自分が受験生であることを自覚していますか!? もう既に自覚している人はもちろん、まだ曖昧な人に絶好の機会があります。
それは3月にたまプラーザ校の自習室で行われる合格報告会です!!
今回の合格報告会は私立文系編です!
参加してくれる皆さんの先輩は、早稲田大学と慶應義塾大学に合格した2名にになっています
先輩たちの有意義な話を聞き、合格したメソッドを盗みませんか!?
たまプラーザ校は皆さんの参加をお待ちしてます!!!!!!!!!!!!!!
詳細な日程等は校舎に来て確認して下さい!
2022年 3月 1日 大学や学部について色々調べよう!(東京理科大学先進工学部)
こんにちは!大学1年の有薗です。今年の冬は寒いですね、、、
またそのうち雪が降りそうですが、体調管理には気を付けましょう!!
今回はのブログのテーマは「大学や学部について色々調べよう!」です。
皆さんの将来やりたいことは決まっていますか?また、決まっているとしたらそれはどんなことですか?
「大学に入ってから将来に関しては決めよう。」や、「まだ考えるのは早い」と思っている人がいるかもしれませんが、それは大きな間違いです。
大学受験において、文理の選択は必須といえます。
さらに、その選択は自分の人生においてもかなり大きな決断に入るでしょう。
「何となく」で決めた道で受験勉強をずっと頑張り続けるのって結構大変だと思いませんか??
受験勉強の先にあるものは、受験勉強のモチベーションになります。
東進には「トップリーダーと学ぶワークショップ」など、様々なイベントがあり、社会をけん引しているような人たちの話を聞ける機会があります。
そういった機会に話を聞いたうえで、大学の学部についても調べてみましょう!!
学部の説明にはそれぞれの大学の特色が表れており、面白いです。受験まで時間があるうちに動き出すのがお勧めです!