ブログ
2022年 5月 30日 受講!!!(早稲田大学文化構想学部)
みなさんこんにちは、早稲田大学文化構想学部1年の山口です!
授業数は少ないのにオンデマンド授業を溜めすぎてしまい追い詰められています。。。
期末前に死にかけている未来がすでに見えます。自分に甘いの直したい、、
私みたいに、みなさんの中にも受講を溜めがちの人いませんか??
やることを後回しにして現実逃避している人いませんか??(私です)
私は去年、4月末までに受講終了するものを3月中に終わらせられたにも関わらず、新しい講座を決めるまでにぐだぐだして、受講開始後も予定が遅れに遅れて、結局入試本番までに終わりませんでした(泣)
しかも!!ぎりぎりまで受講に追われていたため、過去問も十分に解くことができませんでした(泣)
特に日本史や世界史は1周するだけでは必要な知識が身につきません。
通史だけでなく、文化史やテーマ史などやることは山積みです!
受講をただこなして消化しているだけになっていませんか?
受講が1周終わったからといって油断しないで、今一度自分がどれくらい知識を身につけられているのか振り返ってみてください。
今ならまだ間に合います!
今もテスト勉強や部活との両立で辛いかもしれませんが、受験期の方が数十倍辛いです!
未来の自分のために今から頑張っておくことを本当におすすめします!!!
私も大学2年生になるためにオンデマンド授業頑張るので、みなさんも一緒に受講頑張りましょう💪
2022年 5月 29日 教科ごとの勉強の仕方(横浜国立大学理工学部)
こんにちは!担任助手の関谷です。
みなさん、毎日勉強するうえで教科ごとの勉強の仕方の違いって意識したことありますか???
どの教科も意識を変えずに取り組んでる人、結構いるんじゃないでしょうか。
でも、絶対教科ごとに合った勉強法は違います!!今日から是非意識してみてください。
僕は大きく分けて、「理解が重要な教科」と「演習が重要な教科」があると感じています。
大前提として、どの教科も理解も演習も重要です!!!ただ、教科の性質によってその比率は変えるべきだと思います。
例えば物理。物理は公式の意味や考え方などを理解しないまま演習をやりまくってもなかなか伸びません。逆に、東進の講座などを利用して一度本質を理解してしまえば、多少演習量を抑えてもほかの受験生に差をつけることができます!!
逆に英語は、演習が重要です。もちろん前提として、単語や文法の基礎は理解していなければなりません。ただ、長文読解などは、絶対に演習量が必要です。逆に言えば、ひたすら多くの英文に触れるだけでも、無意識に読解力は伸びていきます。
このように、教科の特性を意識して勉強の仕方を変えると、より効率的に学習を進めることができます!!
皆さん、ぜひ意識してみてくださいね!!
2022年 5月 28日 天気に左右されずに頑張ろう!(中央大学経済学部)
こんにちは!中央大学経済学部の新井です!
だんだん暑くなってきたり、天気予報では雨が多くなってきたりして大変ですよね、、!私は暑いのが苦手なので夏より早く冬になってほしいです💦(夏になったらなったでイベントたくさんあるので楽しみますよ!笑)
ちなみにみなさんは雨の日でも東進にきていますか??
天気が悪いと家から出るのが面倒くさくなって結局家でゴロゴロしちゃってませんか!!
天気が悪い日に無理して東進に来て!とは言いませんが、ちょっと雨降ってるな~~って日だったらぜひぜひ来てください!!
来ている人も少ないので集中できるし、質問もすぐに対応してもらえてたくさん聞けるチャンスだと思います!
私も実際、家だと誘惑多くて家族と喋ってしまったり、スマホの通知が気になってすぐ見てしまったりして、授業を1つ見るのにいつもの倍くらい時間がかかってしまうこともありました、、
東進に来て机に向かえばほかの人も勉強しているから自分もやらないと!という気分になるし誘惑もない最高の環境です!!★ 待ってます!!
2022年 5月 27日 大学生活について(早稲田大学文化構想学部)
こんにちは!早稲田大学文化構想学部1年の山口です(^^
今日は私が通う文化構想学部の大学生活について書きたいと思います!
まずみなさん、文化構想学部って知っていますか??
説明したいのはやまやまですが、私にもよくわからないのでまたいつか書きますごめんなさい。
たぶんやりたいことができる柔軟な学部です(ほんとにたぶん)
聞き慣れない人もいると思いますが、文化構想学部は戸山キャンパス(通称:文キャン)にあります。
文学部と文化構想学部のキャンパスで、早稲田大学で唯一女子が多い場所です(たぶん)
建物がきれいで、キャンパス内にスタバがあります!!(まだ行ったことないけど、、)
早稲田といえば高田馬場だと思うかもしれませんが、実は本キャンも文キャンも最寄りは早稲田駅です!
朝も帰りも見渡す限り早稲田生で未だに人の多さに慣れません。
文化構想学部と文学部は他の学部に比べて授業数が少なめですが、第二外国語の授業が週に4回もあります(涙)
ほとんど二外のために通っているような感じです(涙)
選べる授業はとても幅広くて、私は国際系の授業と発達心理学の授業などを選択しています。
二外にはなんとアラビア語もあります!
シラバスをチェックしてみると本当にいろいろな授業があって面白いと思います!
大学には行きたいけど何をやりたいのかは全然分からない!決められない!という人には特におすすめです!!
2022年 5月 26日 私の大学について①(明治学院大学社会学部)
みなさんお久しぶりです! 2年の桑澤です!!
今日は、私の大学について話そうと思います!!
まず最初に!みなさん、明治学院大学をご存知ですか??
知ってくれていたらとても嬉しいです、、(笑)レベル感としてはMARCHと日東駒専に間に位置する成成明学というラインに属します。
早慶志望の人は、ここのレベルの大学まで安全を考えて受ける人が多いイメージです!
明治学院大学はsexyzoneの中島健人くんやking&princeの永瀬廉くんなど、ジャニーズのイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?!
実際、私の英語の先生は永瀬廉くんを教えていたと言っていて本当にいるんだ!!と実感しました(笑)
明治学院は横浜キャンパスと白金キャンパスの2つあります。
だいたい1.2年は横浜キャンパス、3.4年は白金キャンパスに通います。(2年から白金に通う学科もあります!国際学部は4年間横浜キャンパスです、、)
横浜キャンパスって言っても場所は戸塚駅でとても田舎です(笑)横浜からJR東海道線で1駅ですが本当に山に囲まれています!!
最初は田舎過ぎて嫌でしたが、1年通うと謎の落ち着きを感じるようになりました(笑)戸塚駅周辺には1人暮らしをしている人が多いので、友達の家に泊まって大学に行くこともあります!戸塚に行けば誰かしらいてすぐ集まっちゃいます!そのおかげで友達と仲良くなれる気もします!
白金キャンパスは大都会です!最寄りは白金台、品川、高輪ゲートウェイの3駅でどこからでも行けます!
品川から東海道線だと2駅で横浜なので、なんだかんだ横浜で集合することが多いかもしれません、、(私の仲いい友達だけかも、、?!(笑))
なんとなく明治学院大学について分かりましたか?簡単に言ったら、本当に楽しくて最高な大学です!!!!!
これをきっかけに興味を持ってくれる人がいたら幸いです!是非、調べたり、足を運んでみて下さい!!待ってます!!
ここまで読んでくれてありがとうございました!