ブログ
2022年 7月 27日 モチベがないと勉強できなくね?(横浜国立大学理工学部)
お久しぶりです!最近の暑さにやられて溶けそうな関谷です。
突然ですが皆さん、今何のために勉強していますか?
大体の人は大学に受かるためだと思います。その先にやりたいことがあるとしても、まずは大学に合格するのが目標ですよね。
大学合格はもちろん大事な目標なのですが、それだけを目標に勉強しているとどうしてもモチベーションが続かないこともあると思います。
そこで、私流の受験勉強のモチベーションの保ち方を紹介します!!
私のイチオシは、自分の志望する大学について調べることです。
私は勉強のやる気がどうしても出ないとき、どんな授業が受けられるとか、どんな研究室があるとか、どんなサークルに入りたいとか、志望大学について色々調べていました。大学に通い始めた後のことを詳細に想像すると、なぜ勉強しているのか思い出すことができてやる気が出ます!!
ほかにも、受験勉強におけるライバルを作るのもおすすめです!!!
ライバルといってもいがみ合う必要はありません。例えば今週どっちのほうが多く受講したとか、どっちのほうが高マスをいっぱい進めたとか、そういう些細なことを友達やTMの仲間と競い合ってみてください。鼻で笑ってるそこのあなた、やってみたら結構燃えますよ🔥
いくつか書きましたが、とにかく勉強は楽しむことが重要です!勉強自体は楽しいものではないとしても、将来の自分を想像したり、身近な友達と競い合ったりして、モチベーションを保ちながら勉強してみてください!!
2022年 7月 26日 模試を有効活用しよう!(東京農工大学農学部)
おはようございます!こんにちは!こんばんは!おやすみなさい!東京農工大学農学部地域生態システム学科3年の佐藤勇輔です。
いよいよ夏休みという感じですね!重要な夏休みの前に、、、
模試について改めて考えてみましょう!
模試は何のために受けていますか? 自分の実力を測るためですか??
模試を受けて大事なのは自分をレベルアップさせることです!
自分をレベルアップさせるにはPDCAサイクルを活用しましょう!Pのプランでは、その模試の目標を決めます。点数だったり、科目ごとのテーマだったりとなんでもいいです。復習がしやすいようなものにしてください。Dのドゥではテストを受けます。テーマを意識しながら受験してください!Cのチェックでは自己採点や帳票を見ながら自分の成績を確認します。その際に目標点数や自分のテーマができているかどうかの確認をしっかりと行ってください!Aのアクションではなぜできなかったのかをしっかり考え、次の模試ではできるようにどうするのか対策を練りましょう!具体的に何をいつまでにどのくらいするのか決めて下さい!これが自分をレベルアップさせるうえで非常に重要です。
全統が終わってから1カ月以上経ちました。面談で話した内容は覚えていますか??対策はしっかり取れていますか?このように模試を有効活用するだけで、成績の伸び方は大きく異なります。8月の共通テスト模試をひとつの目標として、この夏頑張りましょう!!
2022年 7月 25日 やっぱり明治がNo.1!!(明治大学 商学部)
こんにちは! 大学3年生の鈴木です!
最近のマイブームは一人カラオケです!
なかなか行けていなかったのですが、久しぶりに行ったら過去最高得点を取ることが出来ました笑
みなさんも定期的にストレス解消をしながら、生きていきましょう!!
さて今回は前回に引き続き明治大学の良いところを紹介していきます!
前回はキャンパスの立地と人気度合いでしたが、果たしてどんなものがあるでしょうか、、、
3:スポーツが盛ん!
明治大学はたくさんのスポーツが盛んです!!
例えば野球だと6大学野球が有名で、東大・早稲田・慶應・明治・法政・立教で争っています!!
なんと、、明治大学は先日の6大学野球のリーグ戦にて優勝しました!!
大学ではパレードまで行われたみたいです笑
他にはラグビーや卓球・箱根駅伝なども有名です!
自分は箱根駅伝が好きで毎年見ているのですが、自分が見始めた年から2年連続シード権を逃しています、、
来年こそは明治のシード権が見たい!!
4:就職サポートが手厚い!
2021年のデータによると、明治大学はなんと、、、
就職に力を入れている大学ランキングで堂々の12年連続トップになっています!
実際に自分も就職活動に取り掛かっているところなので、大学の恩恵を受けています。
たくさんの企業の説明会をセッティングしてくれるので、有名企業のことをたくさん知れていい刺激になっています。
5:有名人の先輩が多い!
明治大学は各方面に有名人をたくさん輩出しているので、その人たちを見ていると本当に応援したくなります。
例を挙げるなら、女優の上白石萌音や北川景子、アナウンサーの安住紳一郎、スポーツ選手では卓球の水谷隼選手やフィギュアスケートの本田真凜なども明治大学の出身です!!
特に本田真凜選手は自分と同学年なのでいつかキャンパスで見てみたいものです、、、
以上が自分の思う明治大学の良いところだと思います!!
他にもいいところあるのですが、ここでは語り切れません、、笑
ぜひ皆さんも自分が行きたいと考えている大学のいいところを探してみましょう!!
本日は以上です。読んでいただきありがとうございました!!
2022年 7月 23日 早起き!!(中央大学経済学部)
こんにちは!中央大学経済学部の新井です!!
そろそろ夏休みに入る人も多いと思いますが、学校がないので自由な時間が多いと思います。
そんな時に勉強をやるか、やらないかが受験の結果を左右するはずです。
高3生は15時間勉強を目指してほしいです!!
そう考えると何時から勉強を始めたらいいでしょうか、、?
一日の中で休めるのはまず寝る時間です。さらにご飯を食べたり、お風呂やちょっとした休憩などをいれると、勉強に使える時間は多くはないと気づくはずです!
東進の校舎は朝8時から21時まで開いています~!
開館の時間から来るとすると休憩を1時間とって12時間勉強出来ます。しかしそれだけでは足りません、、。
家に帰って22時から勉強再開したとして24時までやっても合計で14時間です。
そうなると15時間勉強するためには朝早起きをしてやるしかありません!!!
早起きが苦手な人はアラームたくさんかけるか、親に手伝ってもらいましょう!
友達同士で電話などして起きるのもありです!!
みんなで早起き頑張りましょう!
2022年 7月 22日 レッツ エクササイズ!!(上智大学総合グローバル学部)
こんにちは!1年の樋渡です!!
最近もホットな日々が続いていますが、みなさんはこの暑さに慣れてきましたか?私はやっと暑さに慣れてきた気がしています、(笑)でも室内はさ~むいので羽織るものが手放せなくていつも大荷物です(._.)塾もかなり冷房がきいているので、ひざ掛けなどで上手く体温調整しましょう。冷えは万病のもとですからね!!
さてさて。。。
突然ですが、みなさん運動はしていますか?運動なんてしてるヒマないよって思ったそこのあなた( ゚Д゚)!(とくに受験生のみなさんはこう思った人は多いのではないでしょうか、、)ぜひこのブログさいごまで読んで下さい(笑)でも意外と体を動かすのって大事なんです、!
一般に運動した後30分~3時間は集中力や記憶力、思考力など諸々の認知機能が高まると言われています。理由は体を動かすとドーパミンの分泌量が増えるかららしいです。まぁ詳しいことは置いておいて、とにかく運動は勉強をするうえでイイことだらけなんですよ!私も受験生のとき身をもって実感しましたが、ほんとに運動すると頭がすっきりした状態で勉強できます。私の場合は朝ごはんを食べる前と夜は必ず15分くらいお散歩に行っていました。英語の音声を聞いたりしながら運動すれば時間のムダにもならないのでオススメです!!あと眠気覚ましにもなります!←まじで効きます、ねむくなったら軽く体をうごかしてください~~~
ということで、レッツ・エクササイズですね(笑)ぜひ勉強の合間に運動することを心がけてみてください!!
さいごまで読んでくれてありがとうございました☆