ブログ
2023年 1月 4日 今がチャンス!!!(中央大学経済学部)
新年あけましておめでとうございます!!!
中央大学経済学部の新井です。
初詣はもう行きましたか?
私は毎年おみくじをひいているのですが、浅草寺で大吉がでたときからいいことが続いてます~~☆
今年も行くのでとても楽しみです!(いい時だけ信じます♪)
年末から新年は部活がないので、帰省したり遊びの予定を入れたりして、勉強から離れてしまう人が多いと思いますが、共テまで残り日数が少ない今!やるしかないです!!!
受験生が勉強するのはもちろんですが、低学年のみなさんも同日受験を控えています!!!
ホームルームでも何回も言われたと思いますが、高2生はちょうど1年前の点数から大事になってきます。
悔いの残らない大学受験にするために高2のうちからしっかり勉強していきましょう。
東進ハイスクールたまプラーザ校は朝の8時からあいているので、部活や予定があったとしても、ちょっと高マスやったり受講したりできるので活用してみてください!!!
12月31日も1月1日も開館しています!!校舎で待ってます!
2023年 1月 3日 1週間のスケジュール②(慶應義塾大学経済学)
こんにちは!最近、人生初めて読売ランドに遊びに行った、田部井です(o^―^o)
さて、今回は、前回の続きで、私の一週間のスケジュールをご紹介します!
まず、木曜日は、1限と2限に授業があり、大学に行きます。そして、そのあとは夜までバイトです!(笑)
次に、金曜日は、3限から5限まで授業があります。そのあとは18時から部活に出て、21時いこうはfreeです!
土曜日は、至福の一日オフです★土曜日が一番好きです
最後の日曜日は、午後が部活で、それ以外はfreeです。
私の私生活をだいぶ暴露してしまいましたが、こう見ると、
大学生の生活は、不規則すぎます。いい意味で自分の好きなようにスケジュールを組めます。
朝型と夜型は、研究結果で実際にあると出ているので、それに合わせて履修も組めて、嬉しいですね。
また、学部の必修科目などに興味がある人は、ぜひ受付できいてください~
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
2023年 1月 2日 慶應経済一年の月曜日~水曜日(慶應義塾大学経済学部)
みなさん、新年明けましておめでとうございます。昨年は有難うございました!今年もどうぞよろしくお願いいたします!
一年担任助手の田部井です。
さて、2023年が始まったということで、ここで私の一年の抱負を発表させていただきます。
それは、体を柔らかくする・海外旅行に行く・知識を増やすです!気になった人は、受付できいてください!(笑)
そして、本題に入ります。慶應義塾大学の経済学部・フェンシング部マネージャー・担任助手の私が、どんな生活を送っているのか、をお伝えします。
まず、月曜日は、3限から5限までの授業をとっています。(13時~18時が授業です)
なので、午前中は課題をおわらせたり、本を読んだり、自分の好きなことをします。月曜日はまったりな一日ですね。
次は火曜日です。この日は、必修の授業が1限から始まり、3限迄授業があります。(9時から14半時くらいまで授業)。
また、18時から始まる部活迄じかんがあるので、課題をおわらせたり、友達と話しています。21時まで部活があり、帰宅したら、自由時間です!
そして、水曜日は、1限から4限迄授業があります。(9時~16時15分が授業です)そのあとはfreeです。ときどき水曜日にバイトを入れます。
月曜日から水曜日はこんな感じです。
次回は木曜日~日曜日のスケジュールをお伝えします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
2022年 12月 31日 Tomorrow is another day(明治大学 商学部)
メリークリスマス!! 大学3年生の鈴木です。
最初の挨拶の通り、今このブログは12月24日に書いております。
世間はクリスマスだなんだって騒いでいますが、実際にはいつもより少し盛り上がっている一日だと言い聞かせないとやってられません。
何で僕が一日中勤務にいるのかは察してください。理由も聞かないで下さい。。。泣
突然ですが、皆さん題名にもあるTomorrow is another dayという言葉を知っていますか?
直訳すると、「明日は別の日です」となりますが、本来の意味合いとして「明日は明日の風が吹く」ということわざに訳されます。
これだけ聞くとどういう意味?となるかもしれないので、いちおう意味を記していくと、「明日はまったく別の日だから気持ちを切り替えよう」となります。
ここから皆さんに伝えたいことは、受験本番でなかなかうまくいかない科目があっても、次に向けてすぐに切り替えてほしいということです!
一度悪い流れに乗ってしまうと、その流れを断ち切れない人もいると思います。
また、正直今までの受験生を見ていても受けた大学に全て合格する人はほとんどいません。
なので、もし自分の受けた大学に不合格になってしまっても、落ち込みすぎず、何がダメだったのかを分析して次に進むことが大切です。
受験中は合格できるか不安でメンタル的にも不安定になると思いますが、切り替えが上手くいくかどうかで受験結果も大きく変わると思います。
その日はうまくいかなくても、次の日はきっとうまくいくと信じて、勉強していきましょう。
本日は以上です。読んでいただきありがとうございました。
2022年 12月 30日 年末年始はチャンスです!!(東京農工大学農学部)
おはようございます!こんにちは!こんばんは!おやすみなさい!東京農工大学農学部地域生態システム学科3年の佐藤勇輔です。もう今年も残すところあとわずか。受験生は1日1日が勝負です!お正月とか言ってる場合じゃありません!!!毎日を大切に過ごして下さね。でもお正月は運が引き寄せるように初詣してお祈りしてくださいね。
新高3生・新高2生・新高1生へ
年末年始は楽しいイベントがたくさんありますね。おうちでゆっくりと過ごそうとしている方!!!
年末年始は時間がたくさん確保できるので勉強するチャンスです!HRで冬休みの計画を立てましたが、予定通りできていますか?できている方は素晴らしい!できていない人の方が多いかと思います。ずれた計画を戻すうえでも時間のある年末年始をフル活用してほしいです!!ずっと勉強しろと言っているわけではないです。テレビを見てゆっくりすることもいいですが、1日暇なら2コマ受講と高マス2stはできますよ。
特に新高3生は受験生ですよ!帰省や親戚に会う予定があったとしても隙間時間で受講・高マスを進めてくださいね。
以上になります。来年も充実した1年になりますように!