ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 259

ブログ 

2018年 10月 12日 こだわる大切さ(桜美林大学)

こんにちは!宮崎です☹

ブログを書いている今、台風が近づいてきていて気分が沈みます…

みなさん、季節の変わり目なので体調を崩すことのないように気をつけて下さいね!!

さて、今回は二次私大対策について少しお話します!

みなさん、今年も残すところ丸2ヶ月。過去問や解き直し等の進捗状況は順調ですか??

この時期は過去問や受講、センター演習、各々の突き詰めたい分野など、やることもやりたいことも多くなります。そこでやっぱり大切なのは、自分でスケジュールをたてて修正しながら進めていくこと!!

この時期何をやるのが正解ではなく、1人1人がしっかりと考え優先的にやらなければならないことを洗い出していきましょう(^o^)/

そして、もう一つ!みんな基礎はもう本当にやらなくて平気なの?

高速マスターの単語・熟語・文法、コンスタントに触れられていますか?(完全修得すれば終わりではないよね?)

終わった受講の修了判定テスト受験しましたか?

全てSSになっていますか?

応用を解けるようにするためには基礎の土台がしっかりしていないと点数は伸びないです。

細かいところまで拘り、1点を惜しむ勉強が身についたら本番でも力が出せるはず!!!

焦る気持ちが大きくなってきてしまいがちだけど、落ち着いて取り組んでいきましょう!

2018年 10月 11日 気持ち(東海大学)

こんにちは!今回担当させていただく中林です!

さ、さむいですね……気分はなかなか乗らない…

体調にはみなさん絶対気を付けて下さい!この時期の風邪は長引きます。無理はせず早寝早起きをするよう心がけましょう!そして受験は朝です。朝に頭がフル回転できるように今のうちから訓練しておきましょう!

さて、今回はタイトルにもあるように少し気持ちの部分を含めて勉強のお話をしていきたいと思います。

夏、みなさんは朝から晩までひたすら勉強しました。その結果が8月の模試で出ている人も出ていない人もいるとは思いますが確実にみなさんの力になっています。

そして、9月からは志望校の過去問の対策に取り組み始めていることと思います。

どうですか?

全然解けなくて悲しい、病んでいる、やる気が起きない、なんて方もいるのではないのでしょうか?ここで私から一言

 

強くあれ!!

 

悲しまないでください。病まないでください。やる気をなくさないでください。

この時期に過去問をめちゃくちゃ解ける人は多くはないです。なかには解ける人もいるけど…

これからできるようになればいいのです。点数は気にしないでください。過去問を解けば自分がやっぱりできていないところ、得意なところなどなど再確認できると思います。それを次、過去問を解く時までに完璧にしてできるようにする。これを繰り返していくことで点数は伸びていくと私は思っています。

また、やはりこの時期は少し弱気になってしまう方もいると思います。ここで私から最後に一言

 

負けるな!!

 

受験は学力を上げることも大切ですが、気持ちで負けないこともとても大切です。点数が上がらず弱気になってしまう、、、弱気になることはありません。そんなことは考えない!強い心を持ちましょう。また、周りの人のことを考えてしまうかもしれません。それは時間の無駄です。受験は常に自分との戦いです。周りの人のことを考えている暇があるのなら自分のことを考えたほうが何百倍もためになりますよ!!

10月の模試で結果が出るといいですね!

応援してます!

2018年 10月 8日 受験校選定について(早稲田大学)

こんにちは! 今回ブログを担当する樗木と申します。よろしくお願いします!

今回のブログでは受験校の選び方についてお話しようと思います。

多くの受験生は9月に入り、自分の志望校の過去問を解いたり、志望校対策の勉強を始めたと思います。まだ、過去問に入れていない人も、10月以降に過去問に手をつけ始める人は少なくないと思います。

また、第一志望校の過去問を解くのは時間もかかり、労力もかかり、中々成果が出なくて大変厳しいものだと思います。ただ、今忍耐強くやることで、今後成績は伸びてきます。とにかく頑張りましょう!

さて、今回の本題に移ろうと思います。

国公立志望の人も私大志望の人も、大体の人が自分の第一志望以外の大学、いわゆる併願校を受験されると思います。

センター利用入試などで無事に滑り止めや併願校の合格を取れたら良いですが、不確定要素に自分の将来を委ねるのは怖いと思うので、皆さんは第一志望校の対策に並行して、併願校対策も行っていく必要があります。

ただ、まだ併願校を決められていないという人も多いですよね。何となく候補は挙げているが、実際にどこを受験するかどうかはわからない、みたいな人も多くいると思います。

私からの受験生選定のアドバイスは大きくわけて二つあります。

①受験校のレベル差をつける
これは合格をひとつも取れずに終わることを避けるための戦術です。例えば早慶志望の人が、強気に上智と早慶以外受験しないというのはひとつの選択肢かもしれません。ただ、このような強気な戦術は、全合格の人と全不合格の人に別れる傾向にあります。実力があればあらかた受かるし、なければあらかた落ちるわけです。圧倒的な実力で合格する人は全受験生の中の一握りだと思います。自分がそれに該当しないと思う人は、例えば早慶志望だったら上智、MARCH、日東駒専の中からそれぞれ何校かピックアップしてみるといったように、レベル別で受験校を設定すると良いかもしれません。

②合格したら行く可能性が少しでもある大学、学部を選ぶ
当然のことかもしれませんが、皆さんが行きたいのは第一志望校だと思うので、併願校に第一志望ほどの熱意を持って取り組める人は少ないと思います。ただ、皆さんが併願校にする大学、学部は、他の受験生の第一志望校であったり、より上位層の併願校であったりするので、しっかり対策しないと合格を頂けないと考えましょう。少しでもモチベーションを持って併願校対策をするためにも、その大学や学部に魅力を感じるようなところを併願校に設定し、しっかり計画性を持って過去問演習に臨みましょう。

皆さんには分かりきっていることかも知れませんが、一応私なりにまとめてみました。併願校を決めかねている人は参考にして見てください。
小手先で合格出来る大学なんてほとんどないです。併願校対策も頑張って下さい。ば〜い??

2018年 10月 6日 気持ちの整理(青山学院大学)

こんにちは!上原です!

近頃寒くなりましたね〜
僕は秋服に3万使っちゃってお金ない!!無理!!

今日は気持ちやモチベーションについて話そうと思います

この時期、過去問をやり始めて自分が行きたい学校はこんなに難しいのか…とひとつ壁に当たってしまう頃でしょう。
その中でやる気がなくなってしまう子がいるんじゃないかな?
もしかしたら
『負けるわけないだろ…。自分は絶対受かって夢のキャンパスライフを掴むんだよおおお』
と負けない屈強な受験生もいるでしょう。その人はその調子です!それでいいです!
もし、ここで挫折してる人!!!
気持ちにもポイントがあるのです。

①計画は‘‘ざっくり’’立てる
計画を綿密に立てているとだんだん気持ちが沈んでいきます。自分がやれる限度を理解して立てるのがベスト!

②大学生活を過ごす自分を妄想する
憧れのあの大学で毎日を過ごす自分を妄想…。やる気は絶対でてきますね笑

③勉強記録を残す
自分が今までやってきた学習量を目で見れるとやる気はでてきます。この調子でもっと勉強時間増やすぞ!と燃えてきます。

④誰か(担任助手/友達)と受験の話をする
受験の話をしていると焦りがでてきて身体が自然と机に向かうと思います。

同期発火を起こすように自分を叩いてあげよう!

気持ちで負けてたら学力も追いつかないということは理解してください!!
まだ時間はある。ここから切り替えればいい。
怖がって現実から逃げてたら第1志望も逃げていくよ!
夏休みが終わってこの時期は抜けてしまう人も多いでしょう!!
‘‘気持ち’’の整理をちゃんとしてあげてね!!
ガンバレ!受験生!

2018年 10月 4日 周りに流されるな!!!(明治大学)

こんにちは!
今回担当する三ツ橋です!

9月ももう終わりに近づいて来ましたね…
ここから10月に入って、あっとういうまに年も越して、気づいたら1月のセンター試験が来てしまいます…!!

まだ3ヶ月もあると思うか、もう3ヶ月しかないと思うかは人それぞれですが、本当に一瞬で過ぎてしまいますよ!!!!
だからこそ1秒1秒を大切に過ごしてほしいと思います(^^)

さて、9月といえば…そろそろ指定校推薦の人は結果が決まり出している頃でしょう。
無事決まってホッとしてる子もいるかな(^^)
一般受験に向けて頑張っている人の中には、大学が決まった友達のことなんかが気になる子もいるんじゃないかな…と思います。

受かるか不安な分、周りの指定校推薦の子が羨ましかったり、自分の受験後の結果に更に不安になったりするものですよね…

去年私も「指定校推薦とった方がいい大学行けるのかな」と思って悩んでいたのを思い出します…懐かしい…

それでも、周りのちょっと浮ついた空気や、自分の不安に負けないで、踏ん張れるかが大切!!!!

自分を信じるのは1番難しいことだけど、一般受験という険しい道を選んだ皆さんは、それを乗り越えられる力があります!!!

これから寒くなってきますが、寒さにも負けず、自分を信じて頑張っていきましょう!!!!