ブログ
2018年 12月 13日 今やらないでいつやる!!(立教大学)
こんにちは!
西村です!
今日は現高校2年生の方々に向けて発信します!!
現高校2年生の皆さん!
12月ってどんな月だか知ってますか?
そう!正解!
皆さんが新高校3年生と呼ばれるようになる月です!!
東進では12月から新高校3年生、つまり、受験生と呼ばれるようになります。
生徒のみなさんは担任の先生と面談をしてそのことを認識しているはずです!
そこでです!
受講やっていますか?
確認テスト、修了判定テストSSですか?
高速基礎マスターやっていますか?
みなさん、担任の先生と面談した時にお母様やお父様の前で宣誓したはずです。計画をした通りに受講を進めることを。
しかし、みなさんちゃんとできていますか?
約束を守れていますか?
12月〜3月、この4ヶ月がめちゃくちゃ大事です。
その4ヶ月でいかにスタートダッシュを切るか。周りの同期と差をつけれるか。
ここに全てがかかってると言っても過言ではありません。
面談をした時はモチベーションが高かったはずです。
その時のことを思い出して。
将来の自分、1年後の自分のためにも「今」を頑張ってください!
きっと計画通りにやるべきことをやれば失敗はありません!!
とにかく今を全力に!
それの積み重ねで未来の自分ができます!
頑張りましょう!!
担任助手3年 西村拓真
2018年 12月 12日 『これからセンターまでの勉強』(横浜国立大学)
こんにちは!今回ブログを担当させて頂く中島です!
皆さん体調の方はいかがでしょうか?
最近になって体調を崩したという人もいるのでは?
ちなみに僕は崩してます笑
受験生はこれから万全な体調で当日を迎えるためにも、日々の体調管理、予防はやっていきましょう!
さて、今日のブログのテーマは、、
『これからセンターまでの勉強』です!
出願校についてのHRでも話したように、これからセンターまでは、学力を伸ばすということも大事ですが、維持するということも頭に入れて勉強しましょう!
この時期に偏った勉強をしてしまい、触れる回数が極端に少ない教科があるとその教科をガッツリやってた時の実力まで戻るのに、時間がかかってしまいます。なので、これからはどの科目もバランスよく学習し、満遍なく触れられるように学習計画を立てましょう!
あとセンターまで38日!
基礎100%で本番を迎えられる人はいません。
ただ、これからの努力次第で100%に近づくことはできます。
常にどうすれば合格できるかだけを考えて勉強し、本番自分の力を100%出せる準備をしてください!
2018年 12月 11日 直前期だからこそ大切なこと(早稲田大学)
こんにちは、3年田中です!
いよいよ12月になり、入試本番が近付き校舎の雰囲気も緊張感が増してきましたね。
毎日ストイックに勉強している受験生の皆さんが、本番でより力を発揮するために大切なことをお伝えしたいと思います。
今まで皆さんがやってきたことは、
「学力を伸ばす」勉強だったと思います。
もちろん直前までこの勉強は必要です。
でも同じくらいこれから大切なのは、
「伸ばしてきた学力を維持する」勉強です。
新しい・難しいものに手を出すよりも、
勉強してきた内容で忘れているところは無いか?基礎に抜けはないか?を確認することで、
自信もつきますし、受験で確実に得点すべき問題を
得点することができます。
また、大事なのは当日の精神面を整えることです。
このために必要なことの一つが、
イメージトレーニングだと思います。
当日の朝の気持ちは?
もし電車が遅延していたら?
最初の科目で手応えが無かったら?
問題傾向が変わったら?
それまでの受験で思うような結果が出ていなかったら?
ここには悪い事態を想定して書きました。
受験には皆さんが思っている以上の
ハプニングが発生しますし、全てが上手くいく方が少ないです。
だからこそ、最悪の事態を想定しておくことで
何か起きても余裕を持って対応し、
今までの成果をしっかり発揮できると思います。
泣いても笑っても受験当日はやってきます。
しっかり体調管理して当日を迎えましょう!
2018年 12月 10日 新学年スタートダッシュ!(横浜国立大学)
こんにちは!1年の関田です!
最近寒くなってきて体調を崩しやすい季節になってきたので皆さん体調管理はしっかりしましょう!
さて、本日話す内容は新学年についてです!!
低学年の皆さんは12月から新学年になりましたね!
では、なぜ普通だったら3月に学年が変わるはずなのこの時期にやるのでしょうか??
その答えとしてはこの時期から受験生の気持ちを持って勉強に取り組むためにやっています!
3月から始めればいいやなどと思っている方はいませんか?
センター試験は1月にあるため、その一年以上前であるこの時期からやらないと間に合わないのです!!
ですから、新学年になった皆さんはもう受験生になったという気持ちで頑張っていきましょう!!!
2018年 12月 8日 冬期招待講習(国際基督教大学・教養学部)
こんにちは、2年の原科です。
冷え込んできたかと思えば突如暖かくなったりよくわからない気候ですね。
体調管理をしっかりして風邪をひかないようにしましょう。
受験生の皆さんはインフルエンザの予防接種は打ちましたか?
ワクチンに関してはいろいろな噂があって惑わされることもあるかもしれません。
実際、予防接種は中高生のインフルエンザの発症自体を抑える効果は乏しいそうです。
しかし、予防接種をうつことはインフルエンザの発症を防ぐことだけでなく、発症してしまった場合に症状を軽いものに抑えることができるという点においてとても重要だそうです。発症はもちろんですが、重症化して勉強できない期間が長いのも困りますよね。
なので個人的には、普段予防接種受けてないけど大丈夫!という人も受けておいたほうが無難ではないかな、と思います。インフルエンザの予防接種については今回ブログを書くのに参考にした記事のリンクも貼り付けておくので興味がある人は目を通してみてください。
https://benesse.jp/juken/201610/20161029-1.html
さてさて、前置きが長くなりましたが本題はタイトルにもある通り冬期招待講習です。
現在東進ハイスクールでは、冬期特別招待講習というものを実施しています。
“講習”という単語から、決められた時間に決められた授業を教室でうける、というイメージを持つかもしれません。
しかし、東進では映像授業を採用しているため、それぞれの授業に決められた時間はありません。好きな時限に自分が選んだ授業を受講していただけます。
部活や習い事で忙しい方でも、受けたい授業の時間が合わないということはありません。
また、84~75講座(学年により異なります)から授業を選ぶことができるため、レベルのミスマッチがありません。自分のレベルに応じて無理なく始めることができます。
また、各授業毎の確認テストや、各講座修了時におこなわれる修了判定テストと担任指導によって理解が不十分なまま進んでしまう生徒を見落とさない制度も整っています。
最大3講座体験いただける申込期間は12/11(火)までです。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
下記のバナーからもお申込みいただけます。