ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 233

ブログ 

2019年 4月 2日 新受験生へ(早稲田大学)

こんにちは。

今回ブログを担当する担任助手の樗木です!

いよいよ3月も終わり、新学期が始まりますね!

桜が咲いているのを見ると、気持ちも引き締まります。

 

今回のブログは4月から高校三年生になる人に向けたメッセージです!

いよいよ受験生となり、本番まで10ヶ月ぐらいになりますね。

 

まず、来年の受験について整理しましょう。

次の受験生はセンター試験を受験する最後の世代となるので、

浪人という選択が選びにくくなると考えられます。

そのため、

現役進学志向が全体的に高く、

センター利用入試が活発に活用されると予想されます。

去年や今年よりもセンター利用で私大の合格を貰うのは難しくなるでしょう。

また、国公立志望の受験生も確実な現役進学のために併願校を増やす傾向が予想されます。

センター利用以外の私大も殆ど倍率は上がりそうですね。

国公立に関してはそこまで例年と差は生まれないと思いますが、

後期試験に関しては受験者が増えるのではないでしょうか。

元々センター試験の足切りなど受験のハードルが高い後期試験ですが、

来年はさらに厳しくなると思います。

 

これだけ聞くと、来年の受験生は不安になるかもしれません。

しかし、皆さん同じ状況です。

頑張り始めた時期は皆さんそれぞれ異なるかもしれませんが、残された時間は同じです。

 

「失敗はしていいが、手を抜くことはしない」

 

これは私が何事に対しても心がけていることで、

勉強にも当てはまることだと思います。

集中力がない、元々頭が良くない、暗記力がない、モチベーションがない、

など勉強に対して色々思うところがある人が多いと思いますが、

それを言い訳にしてはいけません。

もちろん元々備わっている才能の差などはあると思いますが、

努力もせずに才能を言い訳にしては行けません。

努力が必ず報われるわけではありませんが、

報われる保証がないと努力ができないのならば、君はどこにも合格しません。

努力をしても結果がついてこないことを想像して怯え、不安になり、縮こまるのではなく、

自分の志望校への想いを固め、前向きに努力し、合格するイメージを常に思い描くことが大切です。

そうすれば、いつの間に君の周りの人や環境が、君の背中を押してくれるようになりますよ。

 

一年弱、頑張りましょうね。応援しています。

2019年 4月 1日 新学年になる君へ(青山学院大学)

こんにちは!!上原です!

最近は花粉が多くて気分が憂鬱ですねぇ…

しかし、こうして花粉と戦っている内に君たちは新学年となります。

物事には何かと区切りというものがあります。

そして、人は何か行動をするときに区切りがあると、気持ちの整理もできてトップスピードで始めることができます!

このタイミングだからこそ、今一度自分の学習意識を見つめなおしてみてください。

スタートダッシュ、とっても大事!!!!!

具体的な目標を立てれば、やることも明確になり行動に移しやすいです。

例えば、4月模試で第一志望校をAライン突破!!!

高マスでまだ未修得のものを4月中に完全習得する!!

などなど!

何か自分が見えるところにいつも掲示して、自分を鼓舞し続けてみましょう!

何かかわるかもしれないよ!!

後は、目先のことだけでなく、遠い目標も見てあげること。

大学受験は人生の中間目標です!!

まず、夢・志を掲げる。

そして、将来なりたい人物像になるために必要な要素や資格を確かめて、具体的な志望校を設定。

それから勉強START!これがベストです!!!

人生、なにか目標がないと面白くない!

失敗はしても平気。

それを糧にして最後に笑えれば良いのです!

これから桜が満開になる季節。

気合入れていきましょーーーー!!!!!

2019年 3月 30日 新受験生になる皆さんへ(明治大学)

こんにちは!

today‘s editorは白井でございますよろしくです!

今日は新受験生の皆さん向けに発信していこうと思います!

先輩が受験を終え校舎にいなくなって活気が少し薄れたような気がします。

もちろん先輩がいなくなったので単純に在籍数が減ったということもありますが、それだけではないと思います。

 

この春休み、受験生としてのスタートをきれていますか?

 

正確に言うと1月のセンター試験が終わった瞬間にあなたたちは受験生なので受験生になってから早3ヶ月が経とうとしています。

もう9ヶ月後には君たちの受験です。

部活や行事で中心になり一番忙しくなってくるこの時期、

勉強に100%になるのは難しいかもしれないです。

でも時間はみんなに平等なので本番は刻一刻と迫っています。

夏休みは受験の天王山と言われています。

とても大事ですだからみんな努力します。

個人的に本当に天王山だと思うのはこの春休みの時期です。

新学年を迎え本格的に受験生になるこの時期にどれだけ努力することができるか、

よいスタートダッシュをきれるかが今後の受験生生活に大きな影響を与えます。

受験まであと9ヶ月しかない、

まだ9ヶ月ある、

人によって感じ方は違うと思いますが高2までの2年間と比べ物にならないくらいこの1年はあっという間に過ぎていきます。

1年後の未来は今の過ごし方で決まります。

今までの努力で足りているかもう一度振り返って見てください!

未来は変えられるよ頑張って!!!

2019年 3月 29日 「春休み」と「夏休み」の違いってなに?(早稲田大学)

こんにちは!3年田中です。

花粉が辛い時期ですね…。

 

突然ですが、新高3の皆さんに質問です。

「春休み」と「夏休み」の違いってなんでしょうか?

 

 

正解は、

「差がつけられる」のが「春休み」
「差がつけにくい」のが「夏休み」です。

時期の問題ではありません。

東進生の皆さんは、12月から新学年として扱われ、

新学年として勉強してきましたよね!

世間の高校生が「まだ高2だからいいや」と思っていたこの3ヶ月の勉強量・意識で差をつけてきたはずです。

ここで「あれ?私まだ本気で受験生の気持ちで勉強してなかったかも」と思ったあなた、

確かにそれはまずいので、一旦自分の行動を省みて今後の方針を立てるべきでしょう。

でも、まだ周りの受験生と差をつけられるチャンス、残っています!

それが「春休み」!

「夏休み」は、全国の受験生が1日12時間勉強する「みんな頑張るのが当たり前」の期間です。

一方、「春休み」は、

「学校の新学期が始まり高3になってから本気を出そう」と思っている人が多いのが事実。

ここで本気で受験生として勉強できれば、

新学期スタートまでに差がつけられます!

 

ここで頑張るか、頑張らないかは

あなた次第ですが、結果は大きく変わります。

この春休みから、本気で勉強しましょう!

2019年 3月 28日 進学が決まったみなさんへ~細野ver~(明治大学)

みなさま、こんにちは。

今まで花粉症に悩むことのない人生を送ってきたのに、最近悩み始めました。細野です。

今回のブログは、今年の東進の卒業生に向けて送ります。

まずは、受験勉強お疲れ様でした。

第一志望に合格した人、

くしくも第一志望に受からなかったけれど、

大学進学を決めた人、

もう一年頑張ることを決めた人、

人それぞれであると思います。

私は、担任助手を二年してきたので、皆さんのことは低学年の時から見ていました。

なので、とてもとても思い入れの強い生徒たちばかりでした。

受験生活は、決して平坦なことばかりではなかったと思います。

点数が思うように伸びなかったり、周りと比べてしまったり、たくさんの辛いこと、苦しいことあったと思います。

でも、

それを乗り越えてきた皆さんなら、

きっと次のステージでも努力することが出来るはずです。

自信を持って次のステージへと羽ばたいていって下さい…!

そして、時々でいいので校舎に顔を出してくださいね。

また、どこかでお会いできる日を楽しみにしています!