ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 22

ブログ 

2023年 3月 28日 ちょっとお腹が空いた。何を食べよう。(東京大学理科一類)

こんにちは。寒暖差が激しくてどうすればいいのかよくわかっていない藤井です。雪が降ったかと思ったら春のような陽気が訪れたり。お天道様というのは気まぐれですね。

そんな半ばわがままみたいなことを言っている人間というものもまた、とても気まぐれです。すべてをシステマチックに制御することはできません。人間というものは生物です。生命として活動して、様々なものが(主体自身から見れば)自動的に動いています。その活動の中で多くの「気まぐれ」が起こるのです。

そして、それを一番実感するのはやはりお腹が空いたときでしょう。仕方がありません。人間だもの。食べるのは基本の欲求です。腹が減っては戦はできぬ、とはよく言ったものです。

戦。これを読んでいる皆さんも長い戦に挑んでいることでしょう。でもきちんとお腹を満たすことも必要です。だから、勉強の合間にちょっと一息。おやつもぐもぐ。

ん。またちょっとお腹が空いた。何を食べよう。そんなときにちょっとでも参考になるよう、私の好きな間食を記すのが本記事です。端的に言えばただの趣味全開です。前もって謝っておきます。ごめんなさい。では、いただきます。

1. チョコ
圧倒的な王道をいく間食。甘い。ほろ苦い。好みによって様々ありますが、元気を得られること間違いないでしょう。カカオに含まれるポリフェノールがなんかいいらしいです。甘いのを食べると血糖値が上がるような感じがするので、眠くなりがちな人は甘さ控えめなものがオススメです。私はカカオ85%みたいな名前のやつが好き。

2. 煎餅
日本人たるもの、和食をもって貴しとなす。ぼりぼり食べるときの、あのなんとも言えない満足感がとても好きです。満足度が高い一方でザ・糖分な甘さはないので眠くなりにくいのがよき。難点は食べかすが落ちやすいこと。なので勉強机じゃないとこで食べてました。気分転換に部屋を出るいい口実になります。

3. のり
ぼりぼり食べるときの、あのなんとも言えない満足感がとても好きですPart2。ただの個人的にめっちゃ好きってだけかも。でも栄養がたくさんあるみたいで、適度に食べると体にいいらしいです。ただ、のりを無心にぼりぼり食んでいると家族に少し心配されます。でもノリノリになれます。

5. レーズン
個人的に好きPart2。あの絶妙な酸味と甘みのバランスが癖になります。栄養価がかなり高いみたいで健康にいいそう。

4. くるみ
いろんな栄養がバランスよく入ってて嬉しいってどこかの誰かが言ってた。実際そんな気がする。むしゃむしゃ。噛むのって脳にいいらしいです。でもめっちゃ食べすぎるとお腹に負荷がかかる(私の経験則)ので要注意。

5. コーヒー
お口が寂しくなった時にお花を挿してくれるような感じ。シャキッとして、気持ちよく勉強に向かえるのがとてもよき。カフェイン摂取用飲料の代表格であり、眠気というモンスターを退治するのに一役買うことで知られています。ただ飲みすぎるとお手洗いがハワイのようにじわじわと近づいてきます。要注意。

2023年 3月 27日 集中力どうやって保つ??(横浜国立大学理工学部)

こんにちは!!関谷です。

皆さん、集中力ってどのくらいありますか?

僕は全然ないです(笑)

 

ただ、受験勉強をするうえでは、「集中力がないから」を言い訳にはできません。

集中力がないからと言って1日当たりの勉強時間を減らせば、自然とライバルに差を付けられてしまいます、、、

そこで、集中力がない僕でも受験勉強に集中できたコツをいくつか紹介します!!!

 

まず一つ目に、場所を変えることです。

僕は東進に入る前、家の自室で勉強をしていました。

しかし、景色も変わらないし、周りにはスマホやお菓子の誘惑ばかりで、どうしても集中できませんでした。

しかし、家だけでなく、近くのカフェや投信の受講室で勉強をしてみると、長い間集中できることに気づきました!!!

多摩にはいつもと勉強する場所を変えてみるのもいいかもしれないですね。

 

次に、時間のかからない気分転換を見つけることです!!

例えば僕は、よく校舎の周りを5分ほど散歩していました。

時間がかからない割に、外の空気を吸って一気に気分転換できるのでお勧めです!!!!

2023年 3月 25日 基礎から固めよう(横浜国立大学理工学部)

こんにちはーーーーー!!!!!関谷です

皆さん、春休み勉強はかどっていますか??

今日は、どの強化を学ぶ上でも基礎を固めることが大事という話をしようと思います!

 

春休みを迎えて、ちょっとレベルの高い問題集などに手を付けている人も多いと思います。

もちろん、難しい問題に挑戦する姿勢は大事なのですが、

基礎がわかっていないのに発展問題ばかり解いても一向に成長しないなんてこともあるので注意が必要です!!

例えば、単語を覚えきれていないのに難関大学の英語長文を読んでも何もわかりませんし、

基本暗記事項を暗記せずに科学の問題集を回してもなかなか頭に入りません。

焦る気持ちもわかりますが、今こそ基礎を大事にして、春休みでしっかりと固めましょう!!!!!

 

理系の皆さんに、今やるべきオススメの勉強事項を紹介します!

まず英単語・英熟語をしっかり頭に入れること!!高マスが終わってない人は是帯に春休み中に進めるように!!!!

次に、理科科目の暗記事項を固めること!!!特に化学などは、暗記事項を早めに終わらせるに越したことはありません!!!

春休みの時間をうまく利用して、基礎を固めましょう!!!

2023年 3月 24日 4月末受講修了に向けて(明治大学 商学部)

皆さん、こんばんは!担任助手2年の安孫子です!

3月に入って、季節もすっかりらしくなってきましたね(o^―^o) 花粉は辛いですが、、(泣)

定期テストも終わり、早い所ではもう春休みがスタートしているようですね!!!

そこで、今日は皆さんにこの春休みを存分に活用してもらうために、4月末受講修了の話をしていこうと思います!!!

毎週のチームミーティングや登下校の際などにスタッフから何度も言われているとは思いますが、

皆さん4月末受講修了しっかり達成できそうですか??

今のところ、校舎全体として順当に4月末受講修了を達成できそうな人はほとんどいません!!!非常にまずいです!!!!!

この4月末受講修了から予定がどんどん後にずれてしまうと共通テスト・二次私大の過去問演習量などに影響が出てしまいます(´;ω;`)

なので絶対に守らないといけません!!!

現時点でもうすでに厳しいと思っている方もいるかもしれませんが、まだ間に合います!!

そこで活用してほしいのが春休みです!!!もちろんまだ部活をやっている人などもいるとは思いますが、普段に比べれば時間は沢山とれるはずです!

なので絶対この春休みを利用して4月末受講修了を達成しましょう!

 

2023年 3月 23日 一人じゃ戦えない (東京大学理科一類)

どーもどーも、こてつです。中学、高校、大学と上がるにつれて友達と遊ぶ時の集合時間がどんどん遅くなります。健康的な生活を心がけたいものです。

 

さて、今日の内容は、一緒に頑張れる人を見つけよう!!です。

受験は団体戦だ!って言葉を聞いたことはないでしょうか。自分は三年生0学期集会的なもので言われた記憶があります。色々と意見はあると思いますが、少なくとも一人じゃ戦えないでしょというのが僕が受験を通して得た結論です。一緒に頑張る友達がいて良かったなって思うポイントは主に2つです。

 

1,モチベが上がる

勉強中は常に孤独です。友達は鉄壁だけです(?)。そんな中で一年以上勉強に対して高いモチベーションを維持し続けることははっきり言って不可能でしょう。信頼できる友達と勉強の話や将来の話をするとまた頑張ろうと思えます。闇落ちしたときに救ってくれる友だちは偉大です。

2,情報収集ができる

このブログを読んでいるほとんどの人にとって受験は初めての経験でしょう。今ってどんなことすればいいの?模試対策ってするべき?定期テストってどのくらい頑張る?併願校は?など悩みは尽きません。東進でもできる限りのサポートはしていきますが、友だちからもらえる情報もとっても大切です。

 

一緒に頑張れる友だちを見つける手段はたくさんあります。同じ高校で見つけてもいいし、Twitterやインスタでの勉強垢の交流も活発です。信頼できるひとと一緒に、大学受験を乗り越えていきましょう!