ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2023年01月の記事一覧

2023年 1月 26日 共テお疲れさまでした!(早稲田大学政治経済学部)

こんにちは!早稲田大学政治経済学部1年の荒木です!

受験生の皆さん共通テスト受験お疲れさまでした。普段以上の力を発揮できた人、いつもより点数が下がってしまった人いると思います。特に今年は世界史が難化したらしいので、世界史の点で気を落としている人はあまり気にしなくていいと思います!

今回は、昨年共通テストで失敗した私のメンタルの立て直しについてお話しします!私は早稲田政経を第一志望にしていましたが、共テと二次が50%ずつ合否にかかわってくるので、共テの点数はとても重要でした。共テを受け終わった1月16日の夜、自己採点を見たときはもう早稲田政経への道は閉ざされたと思いました。なぜなら、昨年の経済学科の合格点が156/200点で、私の共通テストの点が換算すると72/100だったので、二次試験で84/100点以上取らなければいけない計算になってしまったからです。受験本番かつ過去問が一年分しかない総合問題という記述中心の試験で、8割以上取るのは結構難しいことだと思ってその時はとてもナーバスでした。

ここで、私があきらめずに受験しようと思った切り替え方法をご紹介します!まず一つ目は、共テ難化してるし、合格最低点下がるでしょ!と思い込むことです。受験が終わって最低点見てみたら結局1点しか変わっていなかったのですが、その時には思い込むことが重要なのでポジティブに行きましょう!二つ目は、共テが悪くて受験をあきらめる人が増え、倍率が下がるんじゃないかと予想したことです。気にしすぎはNGですが、倍率は結構合否にかかわるので少し意識することが大事だと思います!

共テがかかわってこない私大を受ける子は、共テは1月受験だと思って切り替えて本番に臨みましょう!!

最後まで読んでくれてありがとうございました!!

2023年 1月 25日 受験生の2月(慶應義塾大学法学部)

みなさん、こんにちは~

共通テストが終わりましたね…!いよいよ受験が始まった感じがします。

 

さて、今日は受験生の2月の過ごし方についてお話ししようと思います!

2月、といえばもう受験本番ですね。私立の子は2月初日から受験がある子も多いのではないでしょうか。

びっしり受験のスケジュールが入っている子、ある程度絞って受験する子と様々なパターンがあると思いますが、

今日は大まかに、

①連続して受験がある時

②受験日に開きがある時

にわけて話します!

 

まず、①連続して受験がある時

この場合に言えることは一つです!明日の受験に備えて休むこと!

ただ、明日受ける学校の過去問を確認するなど、次への切り替えだけはしておきましょう。

 

次に②受験日に開きがある時

この時は、次に控えている受験校の対策をバランスよく行いましょう。

過去問を解くもよし、苦手部分のラスト復習をするもよしですが、いつもと違うことをしないことだけ気をつけて下さい。

調子が崩れないように、イレギュラーなことはせず、いつも通りを心掛けて勉強しましょう!

体調管理にももちろん気をつけて下さいね!!

 

いよいよ本番が始まりますが、最後まで頑張って下さい!

ここまで読んでくださってありがとうございました~

2023年 1月 24日 入試当日の注意!(中央大学経済学部)

こんにちは!中央大学経済学部の新井です!!!

共通テストが終わり、ちょっと安心している人もいると思います。

しかし、そろそろ私大の入試が近づいてきている人も多いのではないでしょうか、、?

今回は入試当日の注意点を話していきたいと思います。

まず、英語が書いてある洋服は着ない方がいいです

もし着ていってしまうと、英語の試験時間中に脱ぐか、「洋服を裏返しにしてください」と言われてしまいます。

また、世界地図が書いてある洋服も同様に社会科目の入試の時間になると注意をされてしまいます。

他には、部屋の温度に対応できるような洋服で行きましょう!!!

寒かった時ように、すぐ脱ぎ着できる上着やカイロを準備!

 

試験当日はどうしても緊張してしまうと思います、、。

個人的には朝から音楽を聴いてテンション上げてました!☆

息抜きのラムネやチョコレートをもってくと〇

早寝早起きや、寒さに気を付けて、体調管理をしっかりして、自分の実力が発揮できる状態で入試に臨みましょう!!!

応援しています!!

2023年 1月 23日 たくさん勉強しよう!(慶応義塾大学薬学部)

こんにちは!野口です。

最近、私はずっと試験勉強をしています。高校のときは苦手な科目も多く勉強しないといけませんが大学では学部に分かれての試験になるので試験勉強をするのが意外と楽しいです。ですが、何点以上と決められた点数を取らないと単位を落とすことになるので勉強には追われます。なので、大学の学部は興味のないものや苦手な分野のものを選んでしまうと大学生活が苦になると思うので大学選びのときに自分の好奇心はぜひ、大切にしてほしいです!

さて、共通テストから1週間経ちましたが受験生の皆さんは勉強はかどっていますか?

受験において共通テストが重要になる人にとって共通テストの結果で勉強のやる気は大きく、変わると思います。結果が良かった人は安心して勉強のやる気が無くなるパターンが多いと思います。反対に、結果が悪かった人は落ち込んで勉強をしたくなくなるパターンや焦りで勉強のやる気がでるパターンがあると思います。ですが、少しずつ私立の試験が始まっていきます。共通テストの結果はすべてではないと思います。得意な分野が出た、出ないによって結果は大きく変わるからです。なので、気持ちを新たにして勉強してほしいです。たぶん受験生のいまの時期に勉強しておかないとあとあと、勉強しておけばよかったと後悔するかもしれません。受験を気持ちよく終わらせるためにも勉強をたくさんしましょう!

応援しています!

2023年 1月 21日 受験の前日の過ごし方(慶応義塾大学薬学部)

こんにちは!野口です。

最近、一段と寒くなりましたね…最近、私の家では湯たんぽを使っているので夜は幸せに寝ることができています!

もうすぐ、試験があるので夜は布団であったかくしながら勉強しています。幸せな気分で勉強できるのでオススメです。

さて、今回は受験の前日の勉強について書きたいと思います。

受験生の皆さんの多くは共通テストを経験したと思いますが前日の勉強は集中してできましたか?

共通テストが受験において重要でない人はあまり緊張しなかったかもしれませんが国立など共通テストが重要な人は緊張したのではないでしょうか?

私は受験の前日は、受験校の過去問の間違えたところを見直す、苦手なところを集めたノートを読むということを中心的に勉強していました。この部分から入試で出題されることもあったのでやってよかったと思っています。私は、不安になると眠れなくなるので苦手で不安な部分ばかり勉強するというよりもこの前、覚えたけれど完璧に覚えてはいないところを勉強して安心するようにしていました。緊張しすぎることなく、過ごすことができたので自分的にはこの方法があっていたのだと思います。

受験に対する緊張などは人それぞれ違うのでそれぞれにあった受験期を過ごしてほしいです。

いい結果を得られるように最後まで頑張ってください!

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。