ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 131

ブログ 

2021年 4月 21日 将来やりたいことがない人へ (明治大学 商学部)

こんにちは~ 大学2年生になりました。鈴木 裕人です。

最近はひとりカラオケにはまってしまい、ヒトカラでずっとコブクロをうたっています!

ずっと同じ歌手の曲を歌っているとなんだかLIVEを行っているような感覚になりますよね(そんなこと思う人いんのかな)

 

さて本題に入りますね!

突然ですが皆さん、将来の夢決まっていますか???

いざ大学受験を目の前にすると、自分が本当にやりたいこと必ず向き合うことが必要となります。

もちろんやりたいことは人それぞれです。

そういう意味で学部選びとは非常に難しいものだと思います。

私もやりたいことがあったわけではなかったので学部選びに非常に苦戦しました。

私は商学部に通っていますが、選んだ理由は一つです

それは、、、「会社に入って役に立ちそうだから!!!! 」 です

正直言って期待外れだと思った人いますよね。(そう思われると悲しいです。)

実際こんなもんです。

こんな僕でも一時期教員を志した時期もありました。

では教員を目指さなかった理由は何か?

理由は、、、‘‘親に反対されたから‘‘です!

 

自分の性格上教員に向いていないとさんざん言われ親ともめました。

教育学部を受けると言ったときに親から反対されて大げんかになりました。

結果として受けましたが、正直もやもやした部分もあります。

こうしたもやもやが今も残っているかと言われたらそんなことはありません。

商学部で学んでいる内容は非常にためになりますし、面白いことがたくさんあります。(今度別のブログで書いていきます。{coming soon})

 

些細なことでもいいんです! 自分の興味のある学問を探してみませんか?

きっと今後将来の夢は勉強のモチベーションにつながります。

大学の先に待っているのは本当の社会です。(なんか哲学チックだな)

私が味わったことを正直皆さんにはあじわってほしくはありません。

 

最後に僕から少しかっこいい(?)言葉で締めます。

人にばかにされたとしても、反対されたとしても自分の夢は自分で決めるものです。

それがたとえ険しい道でも自分のやりたいことならば、胸を張って進んでください!    (なんか自分で言ってて恥ずかしい、、、)

 

 

 

本日は以上です!

読んでいただきありがとうございました

 

 

 

 

2021年 4月 20日 初公開?!時間の使い方(上智大学理工学部)

みなさん、こんにちは。2年になりました、ナカイデス(片言)。

おかげさまでブログが潤っているので、書いてからHPに載るまで大分時間があるようです。なので、読んでいるあなたにとっては時空がずれているかもしれませんね。()

さて、前置きはここまでにして本題に入ります。

今回は、僕の高校時代の時間の使い方について話していきたいと思います。

さすがに高校生活は需要のかけらもないと思うので割愛します。

 

高校時代は野球部に所属していて、高2の時は週7、高3も週6で活動していました。まだ部活が終わっていない生徒が多い気がするので、引退前について書きますね。

平日はだいたい午後8時前くらいに校舎に到着していたと思います。そして7限で受講・確認テストを受けて下校していました。家に帰ってからは学校の宿題をやっていた記憶があります。

土曜は授業が早く終わる分、自習や宿題を多めにやりつつ1コマ受講していたようですね。

日曜は毎週練習試合があったので、早く終わった日は1コマ受講していましたが、だいたい受講は0だったようです。

伝聞調で書いているのは過去のPOSを見ながら書いているからです。

 

ここで、1つ思うことがあると思います。

あれ、この人受講と学校の宿題しかやっていないぞ、と。

皆さんが嫌になるほど聞いているあの単語がブログに登場していませんね。

そう、「マスター」です!

僕は優等生(笑)だったので、高2の3月末までには英語4冠を済ませており、あとはメンテナンスのみの状態でした。

では、いつやっていたのか??気になりませんか?

僕が読み手だったら気にならないだろう、ということは置いておいて、勝手に書いていきます。

それはズバリ、「通学中」です。

ちなみに僕の通学は、電車5分・乗り換え・電車5分でした。各駅に乗ればもう少し余裕ありますが、学校に間に合わなくなりますね?。

まあ高速基礎マスターマスター(?)の僕にかかれこのくらいの時間があれば余裕ですね。

単語・熟語は慣れれば100問を5分以内に終わらせることができますし、英文法・例文も30問なら6分程度で終わります。

ぼくより電車に乗っている時間が短い方はレアですので、皆さんは僕の何倍も演習できますね!(^^)

部活生はとくに時間を有効活用する必要があると思うので、このブログ購読を機に見直して頂けるといいのではないでしょうか。

 

 

2021年 4月 18日 新規担任助手の石井瑞希です!(中央大学 文学部)

はじめまして!新規担任助手の 石井瑞希 と申します。

中央大学 文学部 社会学専攻 に進学しました!

国公立大学を目指していたので、国公立大学に向けても私立大学に向けても対策していました。

好きな科目は 英語 です!

県立川和高校 出身で、部活は 吹奏楽部  フルート を吹いていました♪

習い事で クラシックバレエ もやっていたので、踊ることが大好きです!

勉強や進路のことでの相談は勿論、どんなことでも是非気軽に声をかけて下さい!

身長が 171cm なので分かりやすいと思います。(笑)

受験勉強で大切なのは 時間を有効活用すること だと思います。

登下校中、スマホでゲームをやるのではなく、スマホで 高マス をやって1つでも多く英単語を覚えられたら??

帰宅して、寝る前に少しだけでも今日の受講や演習の 復習 をしたら??

小さな積み重ねが、やがて大きくなって自信へと繋がります。

そして 目標を最後まで諦めないこと

目標に向かって努力する皆さんを、最後まで応援し続けます!!

これから宜しくお願いします^^

2021年 4月 17日 はじめまして!桑澤加奈です。

はじめまして!

明治学院大学、社会学部社会福祉学科の桑澤加奈です!

よく‘‘くわ‘‘って間違われますが、‘‘くわ‘‘です。覚えてください!

大妻高校出身で、部活は中高一貫だったので高校1年生までバトントワリング部に所属し、そのあとはブレイクダンス部に所属していました!なので踊ることがとても好きです!

私は 英語国語世界史で受験しました。

得意科目は世界史で、苦手科目は英語です。

受験の最後の最後まで英語が足を引っ張り苦労しました、、、

英語はやってすぐに結果に出にくいです、、なので!受験生のみなさんは夏前に、低学年のみなさんも出来るだけ早く、基礎を固めることをオススメします!英語は配点が高い大学が多く得点源にできたら有利です。まずは高速基礎マスターを利用して単語、熟語、文法、例文を固めましょう!

これをやるだけで今まったく英文を読める感覚が無くても、変わります!

騙されたと思ってやってみてください!頑張ってください!

ここまで読んでくださりありがとうございました。 これからよろしくお願いします!

 

2021年 4月 16日 はじめまして!(早稲田大学創造理工学部)

はじめまして!今年度から担任助手の磯島直輝です。これから宜しくお願いします!

4月から早稲田大学創造理工学部に進学します。

高校は多摩高校でギターアンサンブル部でした。

得意科目は物理化学です。

去年の今頃は緊急事態宣言が発令されていて学校も休校だったのでひたすら家で受講していました。今考えると、僕が大学に合格できた要因の一つはこの時期に必死に勉強していたからだと思います。この時期は部活をやっている人もいれば引退した人もいます。僕は引退していたのでまだ部活をやっていた人と比べて勉強時間を確保することができました。

何を伝えたいかというと、この時期は“差がつく”ということです。夏になると受験生全員が本気で勉強をします。そうなると他の人と差をつけることは難しくなります。この時期時間がある人は忙しい人は置いて行かれないように努力できれば合格に近づくはずです。低学年の人も早期に学習を進めといてよかったと思う日が必ず来ます。今が大チャンスです。頑張りましょう!!