ブログ | 東進ハイスクール たまプラーザ校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 121

ブログ 

2021年 6月 23日 高マスを活用しよう (慶應義塾大学法学部)

みなさんこんにちは!一年の矢野です。梅雨入りして雨が続いていますが、天気にまけずに頑張っていきましょう!

さて、今日は高速基礎マスターについてお話ししようと思います!

担任助手や色々な人に高マスを早く終わらせるように言われると思いますが、進んでいますか?または、一度完修したあとも復習していますか?

 

高速基礎マスターにある単語や熟語は受験に挑む上で最低限必要になってくるものです。難関大をめざすのなら高マスだけでは足りないこともありますし、高マスの単語だけが終わりではないので、なるべく早く終わらせて次のステップ進めるように頑張りましょう!

 

また、一度完修したとしても、そのあと必ず復習するようにしましょう!単語に関しては、繰り返すことが一番の近道なので復習をどれだけがんばれるかが大切です。

 

もうすぐ夏休みになりますが、それまでにはすべて完修させて、万全の状態で夏休みに入れるように今から頑張っていきましょう!

2021年 6月 22日 大学生活isどんなん(東京工業大学理学院)

おっすおっす, 播田實です<( ‘ω^ )⌒☆

みなさんは大学入学後のイメージは持っていますか?数ヶ月後の受験のイメージすらないのにその先のことなんて, と思っている人が多そうな気がします(気がするだけかもしれんけど). ということで今回は, 多くの人が気になっているであろう(そんなことない?), 僕の大学生活を少しだけお話ししようと思います!

まぁもったいぶっても仕方ないのでさっさといきます. 某ウイルス関係なく, 基本的に講義の前も後も本を読んだり課題をやったりしているので, みなさんが大学生に対して持っているイメージとはちょっと離れてるかもしれませんね. 僕に言わせればせっかく大学生になったのに勉強しないなんてもったいないなぁという話なんですけども…. それはいいとして, じゃあどうやって勉強しているのかというと, 勉強したい分野の本を一人で読む, これだけです. たまーにゼミ(ここでのゼミは文系の人が言うゼミとはちょっと違います)という, 数人で一冊の本を決めて一緒に読んで発表したりわからないことを議論したり…ということもします. 講義とは別に, というと, 大学生になっても勉強漬けなの…と落胆する人もいると思いますが, あくまでも僕はそれなりに勉強を頑張っている一例です. 他にもサークルやアルバイトに精を出している人もたくさんいますし, そういった人が大学生のスタンダードだと思います. みなさんがどっちになりたいかによるのでなんとも言えない部分はありますが, 将来やりたいことが明確なら, その実現のために時間を使いましょう. それができるのも大学の良いところです.

辛いし, 面白くないと思っているであろう受験勉強の先には楽しい大学生活が待っています. ぜひ頑張って明るい未来をつかみ取ってください. 

以上, 読んでくださりありがとうございました\(^o^)/

2021年 6月 21日 夏休みまでに(明治学院大学社会学部)

こんにちは!明治学院大学社会学部1年の桑澤加奈です!

もう6月となり、夏休みまでもう少しとなりました。受験生にとって夏休みは受験の天王山と言われているのはご存じだと思います。

しかし、夏休みになって気合をいれて急に勉強量を増やすと、長時間の勉強に慣れていないため集中力が続かず計画が思ったようにすすまないこともあります。

なので!夏休みに気合を入れて勉強するためにも、今から少しずつ勉強量を増やすことをオススメします!これは高3生だけでなく、低学年も同様です。

夏休みにむけて、今の勉強時間プラス1時間を目指して勉強しましょう!また土日などの休日は、夏休みの練習として勉強の計画を立ててみましょう!

受験生は夏休みになると本格的に過去問演習が始まります。なので夏休みまでに基礎の徹底、選択科目を少なくとも1周することをおすすめします。

私は世界史選択だったので、夏休みは演習をたくさんできるように流れを完璧にしました。細かい単語は演習をする中で覚えました!

夏休みに計画通り勉強できるように頑張りましょう!

ここまで読んでくださりありがとうございました!

2021年 6月 18日 GMを活用しよう!(慶應義塾大学法学部)

こんにちは!2年の花田です!5月の時点でもめちゃめちゃ暑くて、7月、8月が憂鬱で仕方がない今日この頃です。

さて、今回のブログのテーマですがグループミーティングについてです!

皆さんはグループミーティングに対してどう思っていましたか?

好印象の人もいると思いますが、まだいったことがない人や、面倒くさいと感じている人もいるのではないしょうか。

実際、自分自身もグループミーティングに行く前は行く意味を全く感じていませんでした。ただ、実際に行くことで価値観が全く変わりました。

当時、自分の実力を過信していましたが、同じグループミーティングのメンバーのレベルが想像していたよりはるかに高く、驕っていた自分に大きな衝撃を与えました。

このおかげで、自分に対して客観的にとらえることができるようになりました。ぜひ、まだグループミーティングに行ったことない人は一回行ってみてください!!!

2021年 6月 17日 部活との両立(明治大学経営学部)

皆さんこんにちは!

5/19現在、このブログを書いていますが新垣結衣さんと星野源さんの結婚のニュースを見てかなり落ち込んでおります白井です。

ショックで放心状態ですが頑張って書いていきます。

今日のテーマは部活との両立についてです!

高校生の青春と言えば部活!部活に打ち込んでいる人も多いかと思います。私自身毎日のようにサッカーしていました。

週6で練習があり、平日は19時まで練習があったので勉強時間がなかなか取れないこともありました。

ただ、自分の学力に危機感を感じていた白井少年は部活終わり、限られた時間でも校舎で勉強することを高2の夏に決意。

ヘロヘロの中ファミチキで体力回復し、20時から1コマと高マスに取り組みました。

ここで皆さんにお伝えしたいことが2点あります。

一つ目は、「部活だから受講できない」はないということ。

私自身かなり厳しい練習の後(筋トレして10㎞走ってサッカーの試合)も気合で校舎に通っていました。自分の好きなことに時間を費やしてる以上、空いている時間はしっかり勉強しましょう!

二つ目は「疲れていても、短時間でもとりあえず校舎に来よう」ということ。

皆さん部活を頑張っている中、疲れて家に帰るとそこからは勉強できない人が多いのではないのでしょうか?

それ自体は部活を頑張っているからしょうがないところではあります。なので、無理やり勉強するという環境を作るため校舎に来ましょう!

我々担任助手が応援します!一緒に頑張りましょう!

 

以上2つが部活を頑張っているみんなに伝えたいことです。部活をやっている間に基礎を固めておけば、引退後すべてのパワーが受験勉強に集中したとき、圧倒的な学力向上が望めます。

逆転合格に向けて、部活生の今できることを精一杯頑張っていきましょう!!