ブログ
2022年 8月 30日 大学の授業①(早稲田大学文化構想学部)
こんにちは! 早稲田大学文化構想学部1年の山口です☺
私は絶賛、寝正月ならぬ“寝夏休み”を過ごしています。
お盆あたりの一週間はほとんど家から出ずにベッドでゴロゴロしたり、甲子園を観たり、ギターを弾いたり、またゴロゴロしているうちに寝落ちしたりしています(笑)
先日、甲子園を観ていて、このごっつい高校球児たちは全員自分より年下なのかと気づいて結構心にきました。
実は1歳半と2歳半くらいのときにいとこが2年連続甲子園に出て応援しに行ったらしいんですが、もちろん覚えてません(笑)
さて!今回は私が大学で春学期に取っていた授業の1つを紹介したいと思います。
とは言ってもほとんど二外なので選択は3つしかありませんが
①身体論
この授業は全15回のうち数回にわけて違う先生が担当する授業です。表象メディア論系に分類されると思います、たぶん。『千と千尋の神隠し』の冒頭部分をひたすら視聴してカメラワークや街並み、表情などに注目したり、幻肢痛などについて扱っていました。おもしろいのもあったし、正直よくわからないものもありました。「身体論」が何かわかっていなかったのでレポートに苦労しました。
他の授業についてもまたの機会に書きたいと思います☺