ブログ
2018年 9月 18日 時間の使い方(東海大学)
こんにちは!今回担当させていただく中林です!
いや~急に寒くなってきましたね。8月はあんなに暑かったのに…
9月は季節の変わり目です。体調には気を付けて下さいね!もし風邪をひいてしまったらしっかり寝ましょう!長引かせてしまうと勉強する時間が削られてしまいます。
さて、今回は時間の使い方について話していきたいと思います。
受験の天王山と呼ばれている夏が終わってしまいました。言い方を変えると受験勉強の中で一番勉強できる時間が過ぎ去ってしまいました。
ここからあとセンター試験まであとおよそ4か月ですが、これを長いと考えるか短いと考えるか、これは人それぞれだとは思いますがきっと一瞬で過ぎていくと思います。
「時間の使い方」これが本当に大切になってきます。
これからは皆さん、第一志望校の対策をしていくと思います。私たち担任助手からは過去問10年分を三周するように言われていると思います。もちろんやらなければいけないことはこれだけではないと思います。併願で考えている学校の過去問対策、受講、演習、音読、苦手分野の克服、センター試験対策などなどたくさん出てくると思ます。
何に一番時間をかけていかなければいけないのか
計画をきちんと立てなければ過去問がぜんぜん解けない、受講が終わらない、センター試験の得点が伸びないなんてことに陥ってしまう可能性はとても高いと思います。
もう一度今の自分と向き合うことをお勧めします。
立て直せるのは9月が最後のチャンスです!
また、学校に行っている時間がもったいないと思っている人もいると思いますが、学校の授業も受験勉強の1つです。
今の皆さんにとって無駄なことなんて一つもないと思います。
考えて勉強していきましょう。
応援してます!!!!