ブログ
2019年 11月 27日 時間との闘い(東海大学 理学部)
みなさんおはようございます。こんにちは。こんばんは。
今回ブログを担当させていただく中林です。
言葉の力は偉大で誰かが言った一言で喜んだり、何かを頑張れたり、悩んだり、傷つくことがあります。
人の気持ちを考えて、言葉を発することは非常に難しいことだと改めて感じる今日この頃。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?(笑)
最近は急激に寒くなっているので体調不良には十分注意してくださいね!
さて今回は「時間との闘い」ということで
センター試験が近づいてきている受験生の皆さん向けに話を進めていきたいと思います。
1月18日、19日がセンター試験本番ですが、もうすでに2か月きりました。
焦っている生徒もいれば何とも思っていない生徒もいるとは思いますが、
時間を意識して勉強を進めていきましょう。
このブログを書いているのが11月24日なのでセンター試験まであと55日としてこれから考えていきましょう。
1日24時間なので単純計算で55日×24時間=1320時間センター試験まで過ごせる時間があります。
1日ずっと勉強することは不可能なので睡眠時間、ご飯を食べる時間などに費やしてしまう時間を1日10時間としましょう。(ちょっと多いですかね?)
まいいでしょう。
55日×10時間=550時間
1320時間ー550時間=770時間
この770時間がみなさんがセンター試験までに勉強できる時間です。
私大志望の方は
770時間÷3科目=256.66666時間≒10.69444日
国公立志望の方は
770時間÷7科目=110時間≒4.583日
目安と思ってくれていいのですがだいたい1科目にかけれる時間です。
どうでしょうか?
あとこの時間でセンター試験で志望校に受かるだけの点数を取れるだけの実力をつけなければいけない。
そして今やるのはセンター試験の対策だけではないということを頭に入れておかなければいけません。
今は併願校対策などしていると思います。
そう考えると
センター試験対策にかけられる時間は先ほど挙げた時間より短いです。
これからの1日の過ごし方で合否は大きく変わってきます。
時間を意識して残り少ない受験生生活を楽しんでください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。