ブログ
2022年 10月 29日 それって本当に自分がやりたいことですか?(明治大学 商学部)
こんにちは 大学3年生の鈴木です!
先日田園都市線の停電での運転見合わせにもろに引っかかってしまい、3駅分くらい歩きました。。
しかも帰宅ラッシュと重なっていたので、激込みで寒い中、半袖を着て歩いたので軽く風邪をひきました。。
生きていると何が起きるか分からないので、常に準備が必要だと痛感しました笑
では本題です。
受験生は受験が近付き、低学年の皆さんは未来創造会議などを通して自分の将来の夢や志について考える機会があると思いますが、
皆さんは自分が将来何を成し遂げたいのかを決めていますか?
また、自分の進学しようとしている学部で自分のやりたいことはできるか確認していますか?
自分の決めた学部を通して、自分の将来の夢への道を進んでいくことにあると思いますが、結構将来の夢って決めるの難しいですよね、。
自分は大学3年生になって初めに志作文を書いたときには、「食品メーカーのマーケティング職」という夢をもっていましたが、そこから半年がたって、少しずつ自分のやりたいことが変わってきた(?)と感じるようになりました。
就職活動を続けているうちに、自分の視野の狭さを実感しています。
実際に21年生きてきて自分が知らなかった仕事なども発見し、価値観も大きく変わってきました。
このブログを読んでくれている皆さんの目指している職業は様々だと思いますが、自分から今回伝えたいのは
「自分の視野をもっと広げるという意識をもってほしい」と言うことです。
文系だから数学なんて知らねぇよ、とか、理系だし歴史を学ばなくても良いやとか感じる人もいると思いますが、
自分で不必要だと決めつけず、様々なことに興味を持って、調べてから学部選択に入ってほしいと思います。
その上でも低学年向けに行っている「未来創造会議」は本当に魅力的だと思います。
普通に生活をしていたら聞くことのできない話を聞くいい機会だと思います。
トップリーダー・未来創造会議も共通して「何かを成し遂げた人・成し遂げようと努力している人」の話を聞くことができます!!
そういった人がどのような志をもって事業に取り組んでいるのかに着目し、学びを得るためにも是非参加してほしいなと思います!
今回は以上です。読んでいただきありがとうございました。